タグ別アーカイブ: 日本食

プノンペンレストラン情報「HANAMI」で食べ放題

こんばんは
仕事でたまにシェムリアップからプノンペンへ行くのですが楽しみの一つが食事。
・・・私の場合どこにいても、行っても食事なのですが・・・

前回のプノンペン出張は先日のブログで書きましたが
ランブータンリゾート(Rambutan Resort)というホテルに宿泊しました。
夕食はどこにしようと思っていた矢先、ちょうど雨が降り始め、ホテルの近くで済ませる事に。

HANAMIというお店の存在は知らなかったのですが
日中ランブータンリゾート付近を歩いていたら、目立つ建物とHANAMIいう文字が気になっていてネットで調べたら、レストランという事が判明、しかもビュッフェ!!

 

という事でHANAMIへ行ってきました。

雨だったのでホテルの前のトゥクトゥクをつかまえて4分ほどで到着。

IMG_2535

IMG_2534

入ってすぐ
日本人のかたが経営しているんだと分るサービスがありました。
食事の前に汚れた手と心を洗えと(笑)

IMG_2536

従業員全員で「いらっしゃいませ」で
着物?浴衣?のお姉さんが迎えてくれます。

IMG_2542

着物ええなー、和服の良さが分りはじめる30代・・・
と言っているうちに席に通され、

IMG_2537

梅・竹・松の3コースがあります
コースによってビュッフェで取れる物が限られていて
ビュツフェ意外で運ばれてくるメニューも異なるとの事。
どれが取れてどれが取れないか分らなかったので、全部取れる「松」を選びました。

食べた後で思ったのですが2人で行きましたが、1人「松」もう1人は「竹」もしくは「梅」でも良かったかなと・・・ビュッフェ以外で運ばれてくる料理でそこそこお腹いっぱいになります。

ビュッフェ以外で運ばれてきた料理がこちら↓↓

IMG_2547
牛ステーキとマグロステーキ(写真1人前)

IMG_2554
お寿司(2人前)

その他に蟹と海老を蒸したものが運ばれてきました。

で気になるビュツフェメニューがこちら(一部です)↓↓

IMG_2540
お刺身

IMG_2543
お寿司類

IMG_2551
蕎麦

IMG_2553
たこ焼きなんかもありました。

日本食が多めですが、日本食以外にもメニュー豊富です。
IMG_2544

肝心な味の方ですが・・・日本の味です!
日本で食べるクオリティです!!
お寿司と一緒にキッコーマンの「いつでも新鮮しぼりたて生醤油」が運ばれてきました。
・・・たぶん日本人にしか分らない心遣い、こだわりだと思いますが。

ソフトドリンクは飲み放題ですがお酒は別料金です。
(「松」を注文したからか?店員さんがサービスで好きなお酒を付けてくれると言ってくれました。休肝日なので変わりにフレッシュジュースをいただきました)

IMG_2549

IMG_2545
そうそうデザートもありました。
デザート前にお腹いっぱいになってしまい食べれず・・・それだけが心残りです。


本日の戦い

参加人数:2人

オーダーメニュー:「松」×2 36$

合計金額:36$

カンボジア情報満載
↓   ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村


シェムリアップレストラン情報日本食「元氣家」

こんにちは
今日はシェムリアップに新しい日本食レストランが出来たとの情報を聞いて行ってきました。

IMG_1721

IMG_1722

IMG_1724

お店の名前は「元氣家」
場所は国道6号線沿い、クロマーやまとゲストハウスの向かい側辺りです。
白い新しい建物とのぼりが目印です。
駐車スペースがあるので車での来店も出来ます。

IMG_2451

IMG_2444
店内はカウンター席もあります。

IMG_2445
ちょっと写真が分りづらいですが、テラス席もあります。
(テラス席は喫煙可)

IMG_2439

IMG_2440

IMG_2441

メニューは一部です。他にラーメン、うどん、そばなどの麺類もあります。
ドリンクメニューは日本酒などもあります。

今回注文したのがこちら↓

IMG_2449
親子丼6$(味噌汁と漬け物セット)

IMG_2450
天丼7$(味噌汁と漬け物セットで、サラダはサービスです)

IMG_2446
ハンバーグ単品5$

IMG_2448
唐揚げ4.5$

IMG_2447
元気サラダ3$

味噌汁が豚汁だったので、ちょっと感激・・・久しぶりに豚汁食べたなと。
今回食べた中では唐揚げがおすすめです。

IMG_2443
入り口に着物が飾られていたり
店員さんが仲居さん風ユニフォームだったり
外国の方が喜びそうです。

本日の戦い

参加人数:3人

オーダーメニュー:親子丼6$ 天丼7$ ハンバーグ単品5$ 唐揚げ4.5$ 元気サラダ3$
ミネラルウォーター(1.5L)4$

合計金額:29.5$

ポチッとお願いします
↓  ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村


シェムリアップレストラン情報SUSHI BAR 「Koh Kong」

こんばんわ
時々雨が降ることが多くなってきたカンボジア
少し涼しくなってきた気がします。・・・気のせい?
特に夜は風が気持ちいいです。

今日書かせていただくのは SUSHI BAR 「Koh Kong」です。
店名はカンボジアの西南に位置するコッコンという海に近い町からつけられているようで
そこで水揚げされた魚も使っているそうです。

IMG_1536

シェムリアップでメニューにお寿司があるお店は幾つかありますが
お寿司を看板にしているお店はここだけだと思います。
しかも23時まで営業しています、ありがたや、ありがたや。

いつもはそんなに混んでいないのに、この日は西洋人の方で1階はほぼ満席
2階に行こうとしたら今日は使えないとの事・・・
予約か、店員さんが足りていないのか理由は?でしたが。

注文した料理がこちら

IMG_1534
Sushi Regular 9$

IMG_1535
Salmon Skin Roll 4.5$

初めて味噌汁にれんげがついてきました。
ちなみに何もオーダーしていませんがサビ抜きで
小皿にわさびを入れて持ってきてくれます。

実は昨年の年越しをこのお店で迎えております。(笑)
IMG_1537

IMG_1538

カウントダウンの人混みは嫌だけど
見てみたいという方にオススメです。
2階は予約こそ出来ないものの運が良ければ席が空いているので
カウンントダウンの熱狂を高みの見物できちゃいます。

本日の戦い

参加人数:2人

オーダーメニュー:Sushi Regular 9$ Salmon Skin Roll 4.5$ Suzuki 3$ Ikura 5$

合計:20.5$

ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ

にほんブログ村


ラーメンが食べたくて「麺屋がち」に行っていたのを思い出しました

こんばんわ
先週のプノンペン出張で日頃シェムリアップでは食べられない物を食べておこうと
日本の焼肉を食べた事をブログに書きましたが
焼肉以外にもラーメンを食べていた事を携帯電話の写真を整理していたら思い出しました

余談ですが私の携帯電話の写真・・・食べ物ばかりです・・・
「先週の月曜日の夕食何食べた?」に思い出せませんが答えられます
昔は嫌いだったんです、食べる前に食べ物の写真を撮る人
今では食べる前に撮るが癖になりつつあります
という事でこれから私と食事をする機会がくるであろう人
御了承下さいませ

シェムリアップにラーメンがメニューにあるお店はありますが
ラーメンを看板にして営業している「ラーメン屋さん」はありません

IMG_1402

IMG_1401

行ってきたのが「麺屋がち」
プノンペンの土地勘がないのでモトドライバーさんにだいたいの位置まで行ってもらい探しました
こういう時は小回りが利くうえ渋滞もすり抜けられるので車やトゥクトゥクより便利です
事故の怖さを除けば・・・

お店に入ると誘惑の白い紙が
カンボジアで見る日が来ようとは
IMG_1407
暑さで一時の誘惑に負けそうになりましたが
これを逃したらしばらくラーメンを食べられない熱が勝り
ラーメンを注文↓↓

IMG_1408
元祖がち豚骨拉麺 Delux 8.75$

IMG_1410
鶏がら魚介醤油拉麺 Delux 8.75$

IMG_1409
自家製焼餃子(4P)2.25$

ラーメン以外にもカレーや定食メニューもあります
IMG_1403

IMG_1405

ラーメン屋のラーメンはやっぱり違うなと言う感じで美味しくいただきました
ただ餃子が苦かった・・・白飯も美味しかっただけに残念

写真見てたらどんどんラーメン食べたくなってきたのでこれまで!!終了。

IMG_1404
一緒に行ったカンボジア人の友人も美味しい美味しいと食べていました
将来カンボジアにカンボジア人経営の日本式ラーメン屋さんが
出来る日は近いかも

本日の戦い

参加人数:2人

オーダーメニュー:元祖がち豚骨拉麺Delux8.75$ 鶏がら魚介醤油拉麺Delux8.75$
自家製焼餃子2.25$ 白飯1$ コーラ2本 2.50$

合計金額:23.25$

「アンコールワットだけじゃない」
カンボジアの情報満載
↓  ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村


ようこそ浦江亭へ

こんばんわ
いつもは日常利用するシェムリアップのレストランをブログで書いていますが
プノンペン出張中なので今回はプノンペンのレストランを書きます

折角プノンンペンに来ているので普段シェムリアップで食べれない物を食べたい
という事で日本の焼肉を「もう食べれません」「話しかけないで下さい」
「ろーげーがそーでーです」というほど食べておく事に決定

早速ネットで プノンペン 焼肉 で検索・・・
焼肉屋さん何件かありましたが今回は「浦江亭」へ行きました

IMG_1333

お店に入るとカンボジア人の店員さん達が
「ヨ%$$#%##”%&#=%」
クメール語かと思っていたら耳慣れてくるとようやく分りました
「ようこそ浦江亭へ」と言っていたのです
店員さん達の「ようこそ浦江亭へ」癖が有り可愛いので聞いて欲しいです

17時頃来店、仕事終わり後の食事&呑みと思われる団体もいて
店内は賑わっていました

メニューを見るとすき焼きや鍋料理もありましたが、もちろん焼肉を注文

IMG_1338
ファミリーセットA 38$

IMG_1340
ホルモン盛り合わせ10$

IMG_1337
キムチ盛り合わせ2.5$ キムチ冷や奴2.4$

IMG_1339
ツナサラダ2.4$

IMG_1336

IMG_1342

ちなみにホルモンはカンボジア人のお口にはいまいちだったようで
特にミノは噛み切れないという事で吐き出していました

味の方ですが美味しかったのですが
もともと肉に付いているタレが私には少し濃かったです
次は塩を食べてみたいなと思いました

締めはアイス
IMG_1343
きな粉アイス 3$
・・・ちょっと高い気が・・・

IMG_1347

浦江亭HP

本日の戦い

参加人数:2人

オーダーメニュー:ファミリーセットA38$ ホルモン盛り合わせ10$ キムチ盛り合わせ2.4$
キムチ冷や奴2.5$ ツナサラダ2.4$ 豚アスパラ巻3.6$ ご飯(L)×3 4.5$
コーラ×2 3$ きな粉アイス3$

合計金額:69.4$

「アンコールワットだけじゃない」
カンボジア情報はこちら
↓    ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村


シェムリアップレストラン情報「グル・マザー・カフェ」

こんにちわ
今日は日本料理店のご紹介です
最近日本料理店を紹介することが多く、実際に行くことも以前より多いのですが
そんなに日本食が恋しくて欲している訳でもないのに
何故か足が日本料理店へと向かってしまいます

何故か考えてみました

無意識でも食べ慣れた日本食を食べると
ほっとしているというのもあると思いますが

総じて日本料理店は静かというのが大きいと思います

カンボジア系のレストランに行くと店内にステージがあって
アマチュア歌手が歌っているなんてこともあります
・・・正直言っていらない・・・
パブストリートに行くと大音量のBGMと人の多さ
何をそんなに話す事があるんだと思ってしまう外人さん(笑)
他人の解らない言語は雑音でしかないので

たまには賑やかなのも良いですが基本的にご飯は静かに食べたい
という事で一番雑音の少ない日本料理店へ行くのだと思います

今回行ってきたのが日本人の方が経営しているグルマザーカフェです↓
IMG_1938

IMG_1939

場所はラッキーモールからパブストリート方面へ向かう途中にある
アンコールマーケットの十字路を左折
ちょっと行った右側にあります

IMG_1942

店内はこぢんまりしていて調理場が目の前
作っている料理の匂いがダイレクトに胃を刺激します

IMG_1941

店内にオムレツ推しと思われる紙が貼ってあったので
一旦家に持ち帰って考えてから決めたいくらい迷ったのですが
注文したのがこちら↓

IMG_1943
ゴーヤーチャンプルー&Aセット5$

他の3人が注文したのはこちら↓

IMG_1946
本日の定食5$

IMG_1945
肉そば4,75$

IMG_1944
レバニラ&Aセット6$

誰もオムレツ注文せず・・・オムレツはまた次回食べます

Aセットはご飯とみそ汁です
Bセットはパンと・・・何かです(忘れました)

本日の定食はいわゆる日替わり定食で日によってメニューが違うようですが
今回3種類もおかずが付いていておすすめです
・・・煮物なんて作ること無いので食べたくなったら来ようと思いました

お酒もあるので最初に書いた静かさを求める方には一人飲みもおすすめです

本日の戦い

参加人数:4人

オーダーメニュー:本日の定食5$ 肉そば4.75$ レバニラ5$ ゴーヤーチャンプルー4$
Aセット2つ4$ コーラ4本4$

合計:26.75$

「アンコールワットだけじゃない」
カンボジアの魅力満載はこちら
↓   ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村


シェムリアップレストラン情報「モロッポーカフェ」

こんにちわ
昨日の晩「モロッポーカフェ」という日本人の方が経営されている
レストラン&カフェに行ってきました。

モロッポーカフェ看板

看板にも書いてある通り日本料理・クメール料理・ウエスタンフードなど
メニューの数が本当に多いです
ドリンクメニューなどを合わせると私が知っているシェムリアップのお店の中では1番多いかも?
アイスやかき氷のデザートメニューもあります

メニュー↓↓(一部です)

IMG_1827

IMG_1832

IMG_1826
メニューは日本語表記もあります

IMG_1824
2階から撮影した1階
1階は西洋人がお酒飲んでいたら絵になりそうな雰囲気の店内ですが
今回我々が利用した2階がこちら↓↓

IMG_1837
ちゃぶ台♩
靴を脱いで床に座るとやっぱり落ち着きます
カンボジアも床に座る文化なのでカンボジア人の知人宅に行ったりすると
床に座ることはありますがちゃぶ台は無いので

この部屋の奥にも部屋があって『VIP3$』とかいてあります
時間どれくらいで3$か分りませんがパーティーや宴会や大人の秘密会議などに
個室として貸してくれるようです

メニューが多過ぎて何を食べるか迷いましたが今回注文したのがこちら↓

IMG_1838
焼餃子2.75$ 下のは付け合せのニンニクです

IMG_1839
コロッケ3$ パスタミートソース3$

シェイクのメニューが26種類もありチュガニ、チュガニと勧められたので注文

IMG_1833
コーヒーバナナシェイク1.25$

今回食べた中ではおすすめは焼餃子です。醤油とラー油と酢もしっかりあります。

一番最初の写真↑↑にも書かれていますが
3階?に露天風呂とサウナがあるそうです
サウナ&露店風呂ですっきりしてからグイッと1杯というのも良いのではないでしょうか
もちろんWi-Fi完備ですので昼間はカフェとして仕事場につかえそうです

本日の戦い

参加人数:4人

オーダーメニュー:焼餃子2.75$ コロッケ3$ パスタミートソース3$ ベーコンレタスバーガー3$ コーヒーバナナシェイク1.25$ リンゴシェイク1.25$ マンゴーシェイク1.5$
アンコールビール生ジョッキ0.9$×3 マルガリータ3$ ピーナッツ1$

合計金額:22.45$


「アンコールワットだけじゃない」
カンボジアの魅力満載
↓   ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村


カンボジア人に納豆食べてもらいました

こんにちわ
初めに今回のブログは納豆の画像が沢山でてきます。「見るのも嫌っ!!」
という方は・・・我慢して下さい(笑)

先日のブログで書いた通り、ふと納豆が食べたくなり
ノムトムムーンで有名なCambodia Tie Timeさんで納豆を買ってきたわけです
4パック買ってきてどうやって食べようか悩んだすえ
2パックはシンプルにご飯を炊いて、納豆をかけて美味しくいただきました

先日のブログはこちら → 穴場カフェ?「Latte House」

納豆

ちなみにアンコールマーケットの冷凍食品売り場にも売っています
おかめ納豆もありますが、3パックで4.8$とちょっとお高め

IMG_1692

何なんでしょうね、日本人が納豆や梅干しを外国人に食べさせたがるのって・・・
ほとんどの人が食べられないと分っているのに・・・
スウェーデン人がきて世界一臭い缶詰だされたらへこみますよ
と、ついさっきまで思っていたのですが
右手に「納豆」目の前に「カンボジア人」
「アイアム ジャパニーズ」
「ぶろぐねたこまってます」
この4つが揃うと私の中の超可愛い小悪魔ちゃんが「カンボジア人に納豆を食わせろ」
と囁きましたとさ

という事で彼↓に納豆を食べてもらいました

IMG_1158

日本語ガイドなので噂には納豆という臭い食べ物がある事は知っていたそうですが
実物を見るのも食べるのも初めてです

IMG_1159
開封
とりあえず「まぜまぜの儀式」レクチャーが必要なので一緒にまぜまぜ
タレをかけて実食

IMG_1160

一口食べてからのリアクション↓
IMG_1161

予想通りのリアクションありがとうございます
匂いはそれほど気にならないようですが
味があまりしないのがダメみたいです

IMG_1163
最後はマヨネーズをかけて完食

完食できたので辛みを加えたり味と食べ方を工夫すれば
美味しく食べてもらえるかも


「アンコールワットだけじゃない」
カンボジア情報はこちら
↓   ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ

にほんブログ村

 


シェムリアップレストラン情報 日本食「銀河」

こんばんわ
今日は日本料理店「銀河」に行ってきました
お店の存在は知っていましたが今まで行く機会がなく
今回友人のカンボジア人に誘われて初めて行きました

銀河入り口

IMG_1555

IMG_1557

店内は食堂風であり居酒屋風であり不思議な感じ・・・
10人くらいで使える座敷席もあるので
居酒屋での飲み会のような雰囲気を味わうのにはいいかもしれません
お酒のメニューも豊富ですし↓↓

IMG_1572

IMG_1571

IMG_1569
もちろんビールメニューもあります。ワインもあるようです

お酒のメニューも豊富ですが食べ物のメニューも豊富です
IMG_1558

IMG_1564

IMG_1565
写真は一部でまだまだあります!

テーブルに山椒があり???でしたが
メニューを見ると「うな重」「鰻の蒲焼き」があったので納得
折角なので友人のカンボジア人に食べてもらいたいと思い
注文しようとしましたが残念ながら品切れでした

で注文したのがこちら↓↓
IMG_1575
北海道弁当9$

えーと微かに北海道を感じる物は・・・サーモンの刺身3切れのみ(笑)
友人は大阪弁当を注文
大阪を感じるものは一切ありませんでした
ちなみに六本木弁当もあります(笑)

本日の戦い

人数:2人

オーダーメニュー:北海道弁当9$ 大阪弁当12$ 焼き鳥3$ コーラ2$
ミネラルウォーター1$

合計金額:27$

ポチッとお願いします
↓   ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村