カンボジアの牛と奮闘!!

この間ブログで書いたカンボジア人の友人に、またまた自宅での夕食に招待され行ってきました。
この間のブログはこちら→カンボジア休日の過ごし方1

 

カンボジア人は仲良くなると自宅に招いてくれる事が多く、心を開いてくれたかの目安にもなります。・・・お酒好きが多くほとんど飲み会というパターンが多いですが、そこで更に集まった人と和が広まったりします。

 

 

IMG_3858

 

子犬が生まれたらしくこの子の名前はスシ。
そうあの寿司です(笑)

 

IMG_3856
こっちの子がキムチ(笑)

 

もう一匹いて名前が決まっていなかったので私が命名することに。

 

命名!!

 

アモック

 

 

アモックはカンボジアの代表的な料理です。

 

しばらくすると、招待してくれたティアとお父さんが牛をとりに行くと言う。
5分くらい先の草が沢山生えた場所で餌を食べさせているので、日が落ちる前に家の小屋に戻すと言う事らしい。

 

タダ飯はあかん&折角のなのでお手伝いをさせてもらう事にした。

 

IMG_3861

 

 

田舎道を歩きながら撮影。写真に納まりませんでしたが無数のトンボが飛び回っていて綺麗でした。

 

IMG_3862

 

約5分後

↑「いたいた。あの牛?」

 

「違う。あれは他の家の牛」

 

 

 

 

で歩く事15分。

 

 

全然5分じゃない!!

 

IMG_3863

合計7頭。結構いる・・・しかも1頭やたら走り回る馬みたいに元気なやつが・・・

 

ちょっと怖くなってきた(笑)

 

とは言うもののここまでついてきて手伝わないわけにはいかない。

 

IMG_3868

 

1頭おとなしそうなやつを引く事に(笑)

 

おとなしそうでも力はなかなか。
道端の草を食べるのは良いとして、稔っている稲をすごい勢いでむしゃむしゃ!!

 

引っ張っても止めようとしない。

 

すごい食べてたな稲・・・

 

田んぼの持ち主がこのブログを見ていない事を祈る(笑)

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村